佐賀大学生向けのパソコン

佐賀大学では個人ノートパソコンの活用を推進されています

学生一人ひとりが個人のノートパソコンなどを保有していることを前提とした教育を実施されています

佐賀大学生はOffice365(Word,Excel,PowerPoint他)とウイルス対策ソフト(エフセキュア)を在学期間中無償で使用できます。
※インストールができるのは学生証配布後

佐賀大学では、学部ごと(理工学部はコース別)に推奨・必須のスペックが案内されています。
詳しくは佐賀大学のHPにてご確認ください。

佐賀大学 ノートパソコンの必携について

佐賀大学生協では、大学で使用するパソコンは佐賀大学への進学が決まってから準備されることをおすすめしています。

大学生のパソコン使用実態例

◀︎スクロールしてご覧ください▶︎

大学生のパソコン使用実態例

4年生卒業はパソコンとともに

一ノ宮さん
内定者研修の一環としてオンラインで外国語講師と英会話学習を週4~5回行っています。

理工学部都市工学科 4年 一ノ宮さん

コロナ渦での就職活動は、企業も学生も経験が無く、お互いに手探りの状態で進められました。従来同様にエントリーシートの作成やWEBテストはもちろん、会社説明会や面接でもパソコンは大活躍でした。
例年とは異なる環境下で、トラブルにも何度か見舞われましたが、普段からパソコンに触れていた経験値のおかげで慌てることなく無事に対処することが出来ました。
佐賀大学のような地方の大学に通う学生にとって、WEB上で就職活動が行えるメリットは時間的にも体力的にも金銭的にも非常に大きいです。もはや就職活動にパソコンは必須アイテムだと言えます。操作に慣れておくためにも、1年生のうちからパソコンによく触れておきましょう。
卒業論文の執筆についても、文章を書くだけでなくデータを収集したり解析したりとパソコンは欠かせない存在です。難しい操作も自分で調べながら行う必要がありますが、3年生までに基本操作を身につけておけばスムーズに取り組むことが出来るでしょう。

3年生アニメーション制作も自分のパソコンで!

園田さん

芸術地域デザイン学部地域デザインコース 園田さん

コロナ禍でのオンライン授業では、パソコン上で作品を制作し提出という課題を出されることもあり、1日中パソコンを使用する日もあるほどでした。慣れない授業形態で戸惑いもありましたが、自宅生である私にとっては大変なことばかりではなく、通学時間が無くなったため趣味の時間が増えるなどの利点もありました。
私の所属しているゼミでは映像デザインを専攻しており、映画や3DCG、アニメーションなど個人の興味によってさまざまなものを制作しています。私は2Dアニメーションに興味があり、個人の時間が増えたコロナ禍では家で集中して作品制作を行うことができました。ゼミもオンライン上で行われ、それぞれが制作したデータを共有して意見を出し合っていました。作品は全てパソコン上で制作しているため、授業のためだけではなく手放せない必須のアイテムとなっています。
芸術地域デザイン学部では、6割〜7割ほどの方がMacbookのパソコンを利用されています。レポートの作成をはじめAdobeというソフトを使用しながらの授業など、パソコンを使う機会は多岐に渡るでしょう。

2年生入学時にパソコンが苦手でも大丈夫!

大岸さん

理工学部理工学科知能情報システム工学コース 2年 大岸さん

私は,大学に入学するまでほとんどパソコンを使ったことがなく,キーボードのアルファベットの位置もほとんどわからない状態でした。そこで生協のパソコン講座を受講し,先輩方に教えて頂きながら徐々にパソコンに慣れていきました。
理工学部は2年生からコースに分かれ,より専門的な講義が始まります。パソコンがほとんど使えなかった私が,現在はパソコンを使う情報系のコースに所属しています。プログラミングの講義や,Accessというデータベース管理ソフトを使ったり,マイクロコンピュータを使った実機実験などがあります。私のコースではオンライン授業はオンデマンド形式のものが多く,数学系の授業だと問題をダウンロードしてそれに計算式を手書きしてプリンターでスキャンしてデータで提出するものもありました。授業の配信や課題の提出はe-ラーニングやTeams上で行うことが多かったです。
オンライン授業がはじまり,大学生活の中でパソコンを使用する機会がとても増えました。入学のこのタイミングで,パソコンの操作に不安がある人はパソコン講座を受講することもおすすめです!

1年生授業やレポート作成にはパソコンは欠かせません

日南さん

農学部生物資源科学科 1年 日南さん

対面授業が難しい今、オンライン授業やレポート作成のために毎日パソコンの使用が欠かせません。
私が所属する農学部では、オンライン授業での動画視聴の他にもパワーポイントを用いたスライド作り、Excel を用いた統計学の授業、グループでビジネスプランを立ててホームページを作成する授業などがありました。
学期末にはForms を用いたオンラインテストや自分の答案をスキャンして送信するテストなどがあり、試験でもパソコンが大活躍でした。
私はパソコンを生協で購入しましたが、軽くて持ち運びやすく、機能や保証も充実しているため、日々の授業で困ったことはありません。
また、パソコンについて苦手意識を持っていた私ですが、パソコン講座を受講して基本的な操作を身につけることができ、安心して授業に取り組むことができています!

 
 

佐賀大生になるための5つの準備

生協パソコンの4つのポイント -4年間安心して使い続けられるパソコンをオススメします-

Point
1

軽くて頑丈!

大学は高校と違い授業ごとに受ける教室が異なる場合が多々あります。画面サイズが大きすぎると荷物の幅を取りますし、毎日使うものだからこそ重さも重要です。学内はもちろん、サークルなどの課外活動や実習・就職活動など学年が上がって学外に持ち運ぶ際にも軽くて頑丈なパソコンであれば負担なく持ち運べます。

Point
2

充電が長持ち!

コンセントのある教室は限られています。
だからこそ、授業で使っても1日中充電せずに使い続けられるパソコンを選定しています。
  

Point
3

すべての機種に4年間保証つき!修理期間中は貸出機あり

大学生は持ち運んで使うからこそパソコンの故障も多いですし、4年使うと何かしらの不調はつきものです。生協ではすべての機種に4年間のメーカー保証と動産保証がついており、学内のサポートデスクで修理相談や貸出機を借りることができるので安心です。

Point
4

学部推奨スペックを満たし、先輩たちの声をもとに選定!

大学の推奨スペックを満たし、4年間しっかり使えるパソコンを佐賀大学の先輩たちと一緒に選んでいます。使い方等に困ったときのサポートも充実!初期設定に不安のある方に向けた「無料セットアップ講座」も開催します。『パソコンの操作に不安がある』という新入生の不安を解消するべく、先輩たちが大学でのパソコンの使い方を教えるパソコン講座も開講しています。

大学推奨スペックを満たした生協オリジナルパソコンラインナップ

お申込み方法

お申込に際しご不明な点がございましたら新入生サポートセンター ☎0952-27-6502/0952-27-6503 までお問い合わせください。
※新入生サポートセンター営業日程外は☎0952-25-4450(佐賀大学生活協同組合代表番号)までお問い合わせください。

 

すべての機種が台数限定です。お早めにお申し込みください!

2月19日(水) 締切
推薦入試合格の方
 
3月15日(土) 締切
前期入試合格の方
 
3月27日(木) 締切
後期入試合格の方

☆webもしくはサポートセンター会場でお渡ししている会場用申込用紙にてお申し込みください。
☆商品のお渡し日は3月30日(日)、3月31日(月)、4月1日(火)、4月2日(水)のうち決まった時間帯にてご希望を承っております。申し込みフォームにて希望日程を選択してください。
☆大学生協パソコンを購入された方には、商品お渡し日に無料でセットアップサポートをさせていただきます。
佐賀大学生協オリジナル講座約款を必ずご確認のうえ、お申込みください。
※富士通 FMV UH08/J9のキャンセル待ちでのご予約は終了しました

佐賀大学生協オリジナル講座約款

佐賀大学の学部ごとの『推奨スペック』をもとに、どの学部の方にオススメかのアイコン表示をしております。ご参考ください。

 

大学生協オリジナルPCセット
NEC LAVIE SOL (型番:PC-S13S5JAS)

dynabook GCX83
OS
Windows 11 home
CPU
Core i5-1335U
メモリ
16GB
画面
13.3型ワイド
容量
SSD 256GB
DVDドライブ
非搭載
バッテリー
約23.2時間(アイドル時)
本体重量
約1.197kg

大学生協オリジナルPCセット
NEC LAVIE SOL

生協価格 (税込)
注文No.6189,800

 

大学生協オリジナルPCセット
富士通 FMV UH08/J9
(型番:FMVUUE005U)

OS
Windows 11 Home
CPU
Ultra7-155H
メモリ
16GB
画面
14.0型ワイド
容量
SSD 512GB
DVDドライブ
非搭載
バッテリー
約30時間(アイドル時)
本体重量
約0.898kg
 

大学生協オリジナルPCセット
富士通 FMV UH08/J9

生協価格 (税込)
注文No.7238,000

 

大学生協オリジナルPCセット
Panasonic Letʼs note CF-FV4
(型番:大学生協モデル)


※理工学部以外の方にはオーバースペックです
理工学部以外の方でもハイスペックなパソコンをお探しの方向け

 
OS
Windows 11 Pro
CPU
Core i7-1360P
メモリ
16GB
画面
14.0型(3:2)
容量
SSD 512GB
DVDドライブ
非搭載
バッテリー
約16.5時間(アイドル時)
本体重量
約1.099kg

大学生協オリジナルPCセット
Panasonic Letʼs note CF-FV4 大学生協モデル

注文No.8生協価格 (税込) ¥263,000

大学生協オリジナルPCセット
Apple MacBook Air
(型番:4年間安心保証付き特別モデル)

OS
Mac OS
CPU
M3(8コアCPU/8コアGPU)
メモリ
16GB
画面
13.6型
容量
SSD 256GB
DVDドライブ
非搭載
バッテリー
約18時間
本体重量
約1.24kg
※教育・理工・医に関してはコースによってWindowsOSの導入を求められる場合があります。

大学生協オリジナルPCセット
MacBook Air 4年間安心保証付き特別モデル

注文No.9生協価格 (税込) ¥199,800

★2025年3月の新機種発売に伴い、上記の機種は旧モデルとなりましたので、上記の価格のうち5,000円分を大学生協電子マネーへチャージする形で還元させていただきます。
★最新機種をご希望の場合、大学生協で受注すると入荷が2025年5月以降になる可能性が大きく、入学時にお手元にパソコンが無い状況となります。そのため、佐賀大学生協では引き続き上記のモデルを新入生向けに提案させていただきます。

MacBook AirとNEC LAVIE SOLはドッキングステーション付き!

MacBook AirとNEV LAVIE SOLにはプレゼンテーションを行う時などに使用するプロジェクターにつなぐための端子がありません。大学での授業や課外活動、インターンシップ先等でHDMIケーブルを使用してプロジェクターに接続するのに、ドッキングステーションが役立ちます。

生協では4年間安心して使い続けられるパソコンの購入をオススメします!

4年間のメーカー保証と動産保証で万が一の時も安心

パソコンが壊れてしまった…

自然故障の場合

4年間メーカー保証で対応!

自然故障なら4年間何度でも無償で修理できます。『不具合が出たけど修理するほどでも…』という症状でも気軽に修理に出せるので、4年間我慢することなく使用し続けられます。

  • 画面が映らなくなった
  • パソコンが起動しない
  • SSDを読み込んでくれない
  • 動作が極端に重い etc

自分の過失の場合

4年間動産保証で対応!

学内はもちろん、学外での研究・発表/就職活動等パソコンの活用場面も広がり、持ち運ぶからこその故障のリスクも上がります。保証の範囲内であれば、免責金額5,000円(※保証上限あり)で修理が可能です。
※機種によって保障内容が異なります

 

動産保証対象の修理例
※パンフレットにて詳細な規約はご確認下さい

症状 学生負担金額 実際の
修理費用
(2年生) 机から落とし、画面が映らなくなった 5,000円 72,684円
(3年生) ペンを挟んだままディスプレイを閉じ破損 5,000円 66,420円
(1年生) ペットボトル入りのお茶を飲んでいたところ手がすべってキーボート等にこぼした 5,000円 123,012円

サポート①トラブル対応から使い方まで何でも相談!「PCサポートデスク」

学内にあるお店だからこそ、何か困ったときも授業の合間にすぐに相談できます。修理対応やパソコンの不具合など、毎日多くの学生が相談に来ます。
オンライン授業は、パソコンがないと授業が受けられないだけでなく、課題提出に間に合わない場合もあります。生協では修理中の貸出機サービスを行っているので、安心してパソコンを使用できます
 

  • 修理時の貸出機サービス
  • パソコントラブル対応、初期化等
 

  • ①壊れたパソコンを持って行く

  • ②手続きをする

  • ③代替機を借りて、修理を待つ

サポート②メーカー技術者に直接相談できる!パソコン無料点検会!

年に1回無料の「パソコン点検会」を実施しています。豊富な専門知識を持つメーカー技術者が、直接ご相談に応じ簡単なメンテナンスにも対応します。1・2年生はもちろん、就職活動や卒業論文を控えた3・4年生など多数お持ち込みいただいています。

サポート③夜間でも気軽に相談できる!1年間無料電話サポート

大学生協の店舗が営業していない夜間や、休日でもご相談いただけます。設定から普段の使用方法、トラブル対応まで、パソコン操作に精通したオペレーターが分かりやすくお答えします。

大学生向けプリンター

講義資料の印刷や手書きノートのデータ化など使い方いろいろ

  • ※メーカー保証1年間、修理時4年間送料無料 
  • ※交換インクは生協店舗で常時販売しております

プリンター
brother DCP-J915N USBケーブル付き

  • 保証期間:1年間
  • 自動両面印刷
  • 全面給紙
  • スキャン機能
  • Wi-Fi対応
  • 4色独立インク
  • 速度:A4モノクロ17枚/分
  • カラー16.5

注文No.1216,000 (税込)

レポートや授業の配布資料・教育実習の教材の印刷・卒業論文の印刷などの学業での使用はもちろん、就職活動やサークル活動での文書作成など大学生活で大活躍します。学内にもプリンターはありますが、使用時間が限られていたり、レポート提出や試験前などは混雑していたりするため、自分専用のプリンターがあると便利です!

お得なセット・オプション商品のご案内

大学生活を安心して過ごすための「学修サポートセット」

佐賀大学生協では充実した大学生活を安心するだけでなく、入学後も安心して大学生活を過ごすために、学修サポートセットをご提案しています!
↓詳細は画像をクリック!↓

オプション商品

佐賀大学生協では、パソコンの他、授業に役立つアイテムをご用意しております。
詳細はこちらよりご確認ください。※「各種商品のお申し込みはこちら」ボタンよりお申し込みいただけます。
授業やおうちでのお役立ち周辺機器.pdf
  • 無線マウス 
  • 無線LANルーター 一人暮らしのアパートには備え付けられていない場合もあるので要確認。Wi-Fi環境がほしい場合は必須!
  • DVDドライブ DVDの再生やCDの取り込みに!

 

パソコン・パソコン講座

各種商品のお申し込みはこちら

お申込の際は生協 ☎0952-25-4451 まで
お問い合わせください。

すべての機種が台数限定です。お早めにお申し込みください!

2月19日(水) 締切
推薦・総合型選抜の方
 
3月15日(土) 締切
前期合格の方
 
3月27日(木) 締切
後期合格の方

☆サポートセンター会場、新学期パンフレットは同封の申込用紙に記入のうえ郵送・FAXでもお申込みいただけます。

佐賀大学生協オリジナル講座約款を必ずご確認のうえ、お申込みください。
佐賀大学生協オリジナル講座約款
 

iPad・電子書籍

パソコンの他に、授業のノートをとったりデータを管理したりするのに役立つiPadや、電子書籍なども取り扱っています。
iPadや電子書籍についての詳細はこちらから⇓

タブレット、電子書籍について
 

インターネット

佐賀大生になるための5つの準備

 

PAGE TOP