佐賀大学生協・学生におすすめの保障制度のご案内

佐賀大学生協のしくみ

佐賀大学生活協同組合とは、

  • 組合員の皆様(学生・院生・教職員)の出資金により運営されています。
  • 生協に出資し、利用し、みずから運営に参加するしくみになっています。
  • 佐賀大学生協では、昨年は9割超の新入生が加入しています。
  • 出資金は、20口20,000円をお願いしています。

※出資金は卒業時に定款の定めに基づき返還されます。

佐賀大学生協加入Webシステム

佐賀大生になるための5つの準備

佐賀大学生協加入特典

生協に加入すると様々な特典・サービスを受けることができます!

 

使って便利な生協のサービス

 

  • 佐賀大生協加入特典
  • 佐賀大生協加入特典
  • 佐賀大生協加入特典
  • 佐賀大生協加入特典
  • 佐賀大生協加入特典
  • 佐賀大生協加入特典
  • 佐賀大生協加入特典
  • 佐賀大生協加入特典
  • 佐賀大生協加入特典
  • 佐賀大生協加入特典
  • 佐賀大生協加入特典
  • 佐賀大生協加入特典

佐賀大学生協加入Webシステム

電子マネーチャージ(教科書代等前払金)について

生協ご加入時に大学生協電子マネーチャージ(教科書代等前払金)として20,000円〜をお支払いください。

前期教科書・参考書代の目安について

学部・学科等や選択される授業によって個人個人で違います

  • 医学部の方の教科書はそのほとんどを入学後、医学部キャンパスの書店で購入いただくため、事前振込金額はゼロに設定しております。
  • 編入生・大学院生の事前振込金額はゼロに設定しております。
  • 教科書購入時にもし事前チャージ金で不足した場合は、現金を追加して購入いただけます。
  • 残高は、文具、教材等の購入、食品、食堂の食事等にご利用いただけます。
  • 佐賀大学生協では、IC学生証の発行・再発行業務を佐賀大学から委託されています。

※チャージした代金の有効期限は、卒業等による生協脱退までとなります。

 

佐賀大学生協加入Webシステム

学生総合共済・保険

パンフレット

安心・安全なキャンパスライフを

大学生になると、サークルやアルバイト、自炊、旅行など、いろいろなことにチャレンジするのではないでしょうか?思いがけないケガや病気にそなえて、24時間保障される「学生総合共済」の加入をおすすめします。
また、学生総合共済とあわせておすすめする保険に加入して、安心の学生生活を送りましょう!

佐賀大学生におすすめの保障制度です

学生総合共済は、学生どうしのたすけあいの制度です。
  • お手頃な掛金で保障が充実しています。CO・OP学生総合共済(G1200コース)の掛金は、1年間で14,400円です。日常生活中のケガや病気での保障はもちろん、こころの病による入院も保障しています。
  • 国内・海外を問わず24時間どこでも保障
    学内・学外を問わず、海外留学や旅行中も保障されます。行動範囲が広い大学生ならではの保障内容です。

あわせておすすめする保険

  • 一人暮らしも安心(学生賠償責任保険一人暮らし特約あり19HK) 1年間の保険料 8,500円
    学生賠償責任保険(一人暮らし特約なし)にお部屋の保障をセットした、水もれ等による借用住宅への賠償事故や火災や水ぬれなどによる家財の損害、家財や現金・自転車の盗難などにそなえる保険です。
学生本人が学内の生協共済カウンターで手続き・相談ができます
  • かささぎホール2階購買店内の共済カウンターで共済の相談・共済金請求手続きができます。
  • 学内に共済カウンターがあるので、講義の合間に手続きなどができます。
  • インターンシップに対応できる「加入確認書」が学内の共済カウンターで発行できます。

佐賀大学生協では過去1年間で402件、24,912,000円の共済金が給付されました

詳しい保障内容については、「CO・OP学生総合共済」パンフレットをご覧ください。
もしもの時にそなえ、健康で安全に学生生活を過ごすために「学生総合共済+あわせておすすめする保険」にぜひご加入下さい。

プランでの加入をおすすめします

全ての新入生に安心プラン加入を提案しています。

  • 4年制
    芸術地域デザイン・教育・経済・理工・農学部・コスメティック・サイエンス学環
  • 2年制
    編入生・他大学から進学の大学院生
  • 4年制
    医学部(看護科)
  • 6年制
    医学科(医学科)
  アパートや寮などで
一人暮らしの方
実家から通学の方
  安心プラン 安心プラン

①生協加入出資金
(卒業時に返還請求できます)20口

20,000円 20,000円

②CO・OP学生総合共済
(G1200コース)
1年間の掛金

14,400円 14,400円

③学生賠償責任保険
一人暮らし特約なし(19H)
1年間の保険料

1,800円

③学生賠償責任保険
一人暮らし特約あり(19HK)
1年間の保険料

8,500円

④就学費用保障保険(19W)
2030年卒業予定(4年制)
1年目の保険料(1口あたり) 2,610円

選択できます
(2口推奨)
選択できます
(2口推奨)
掛金・保険料計(②+③) 22,900円 16,200円

ⓐ学生生活110番
4年間一括払いの会費

10,400円 10,400円
選択できます
総額①+②+③+ⓐ 53,300円 46,600円

⑥プリペイド事前入金
(初年度のみ)

20,000円~ 20,000円~
ミールカード 選択できます
詳しくはこちら
  アパートや寮などで
一人暮らしの方
実家から通学の方
  安心プラン 安心プラン

①生協加入出資金
(卒業時に返還請求できます)20口

20,000円 20,000円

②CO・OP学生総合共済
(G1200コース)
1年間の掛金

14,400円 14,400円

③学生賠償責任保険
一人暮らし特約なし(19H)
1年間の保険料

1,800円

③学生賠償責任保険
一人暮らし特約あり(19HK)
1年間の保険料

8,500円

④就学費用保障保険(19W)
2028年卒業予定(2年制)
1年目の保険料(1口あたり) 1,210円

選択できます
(2口推奨)
選択できます
(2口推奨)
掛金・保険料計(②+③) 22,900円 16,200円

ⓐ学生生活110番
2年間一括払いの会費

6,240円 6,240円
選択できます
総額①+②+③+ⓐ 49,140円 42,440円

⑥プリペイド事前入金
(初年度のみ)

0円~ 0円~
ミールカード 選択できます
詳しくはこちら
  アパートや寮などで
一人暮らしの方
実家から通学の方
  安心プラン 安心プラン

①生協加入出資金
(卒業時に返還請求できます)20口

20,000円 20,000円

②CO・OP学生総合共済
(G1200コース)
1年間の掛金

14,400円 14,400円

③学生賠償責任保険
一人暮らし特約なし(19H)
1年間の保険料

1,800円

③学生賠償責任保険
一人暮らし特約あり(19HK)
1年間の保険料

8,500円

④就学費用保障保険(19W)
2030年卒業予定(4年制)
1年目の保険料(1口あたり) 2,610円

選択できます
(2口推奨)
選択できます
(2口推奨)
掛金・保険料計(②+③) 22,900円 16,200円

ⓐ学生生活110番
4年間一括払いの会費

10,400円 10,400円
選択できます
総額①+②+③+ⓐ 53,300円 46,600円

⑥プリペイド事前入金
(初年度のみ)

0円~ 0円~
ミールカード 選択できます
詳しくはこちら
  アパートや寮などで
一人暮らしの方
実家から通学の方
  安心プラン 安心プラン

①生協加入出資金
(卒業時に返還請求できます)20口

20,000円 20,000円

②CO・OP学生総合共済
(G1200コース)
1年間の掛金

14,400円 14,400円

③学生賠償責任保険
一人暮らし特約なし(19H)
1年間の保険料

1,800円

③学生賠償責任保険
一人暮らし特約あり(19HK)
1年間の保険料

8,500円

④就学費用保障保険(19W)
2032年卒業予定(6年制)
1年目の保険料(1口あたり) 3,870円

選択できます
(2口推奨)
選択できます
(2口推奨)
掛金・保険料計(②+③) 22,900円 16,200円

ⓐ学生生活110番
6年間一括払いの会費

15,600円 15,600円
選択できます
総額①+②+③+ⓐ 58,500円 51,800円

⑥プリペイド事前入金
(初年度のみ)

0円~ 0円~
ミールカード 選択できます
詳しくはこちら

佐賀大学生協加入Webシステム

【承認番号 26-9175-04-20250812】

佐賀大学における学生総合共済の給付事例

佐賀大生の学生総合共済・2024年度給付事例

バイクの事故
早朝、峠の下り坂のカーブでスピードが出過ぎて横転し肩をケガした
共済金 50,000円
通院15日×2,000円=30,000円
固定具あり 20,000円
自転車の事故
アルバイトの帰り、自転車で走行中の交通事故(ケガ)
共済金 444,000円
入院18日×10,000円=180,000円
手術2回×50,000円=100,000円
通院82日×2,000円=164,000円
病気
【慢性扁桃炎】
共済金 170,000円
入院12日×10,000円=120,000円
手術1回×50,000円=50,000円

【急性虫垂炎】
共済金 110,000円
入院6日×10,000円=60,000円
手術1回×50,000円=50,000円

アルバイト中の事故
アルバイト中に右手に熱湯がかかりやけどをした
共済金 2,000円
通院1日×2,000円=2,000円
その他の事故
大学の階段で転倒し足をケガした
共済金 242,000円
入院15日×10,000円=150,000円
手術1回×50,000円=50,000円
通院21日×2,000円=42,000円
スポーツ中の事故
ナイタースキーで滑走中に膝をひねった
共済金 260,000円
入院13日×10,000円=130,000円
手術1回×50,000円=50,000円
通院30日×2,000円=60,000円
固定具あり 20,000円

サッカーの試合中に相手に押され転倒し、左鎖骨を骨折した
共済金 324,000円
入院18日×10,000円=180,000円
手術2回×50,000円=100,000円
通院12日×2,000円=24,000円
固定具あり 20,000円

全国の学生賠償責任保険、支払事例(2021年4月~2024年9月)

自転車搭乗中の対人事故
スクランブル交差点を自転車走行中、歩行者と接触しケガをさせた。
支払保険金 13,271,187円 示談交渉あり
自転車搭乗中の対物事故
自転車走行中、停車中の車にぶつかり損害を与えた。
支払保険金 873,180円 示談交渉あり
正課の講義等における事故
実験中に大学の研究室の実験装置を壊してしまった。
支払保険金 784,630円 示談交渉あり
医療実習中、患者血液が自身の目に入った可能性があるため、血液検査を実施した。
支払保険金 11,750円
インターンシップ中の事故
インターンシップ先から貸与されたノートパソコンを、落として破損させてしまった。
支払保険金 82,720円
借家人賠償責任保障
借用住宅の床をアイロンで焦がしてしまった。
支払保険金 1,500,081円 示談交渉あり
引越し準備中に借用住宅のドアを破損してしまった。
支払保険金 728,000円 示談交渉あり

学生賠償責任保険(学生・こども総合保険、施設・生産物賠償責任保険)引受保険会社(幹事)三井住友海上火災保険株式会社

就学費用保障保険(総合生活保険)引受保険会社(幹事):東京海上日動火災保険株式会社 承認番号:25T-000506 承認年月:2025年7月作成

このご案内は学生賠償責任保険の概要を説明したものです。ご加入の際は『CO・OP学生総合共済』パンフレット記載の保障内容、重要事項説明書および制度のあらましを必ずご一読ください。ご不明点があれば、パンフレット記載のお問い合わせ先までご連絡ください。

今保険に入っている方は
こちらでチェック

すでに何らかの共済・保険に
加入している、という皆さまへ

下記の項目についてぜひチェックしていただき、CO・OP学生総合共済・学生賠償責任保険にご加入ください

  自分に対する保障 チェック項目 CO·OP学生総合共済 現在加入している
共済・保険
1 病気やケガによる入院の日額保障はいくらですか? 日額 10,000円
2 入院は何日目から何日まで保障されますか? 1日目~
360日分
日目~
日まで
3 うつ病など、こころの病による入院も保障されますか? 保障あり
4 アルバイトや旅行・留学(国内外)中も保障されますか? 保障あり
5 学業継続のために扶養者のもしもに備えた保障がありますか? 扶養者事故死亡・扶養者事故
重度障害 500万円
6 学内に給付申請・相談窓口があり、学生本人が相談できますか? 生協の共済カウンターあり  
7 インターンシップに対応できる「加入確認書」の発行ができますか? 生協の共済カウンターで発行  
  他人に対する賠償 チェック項目 学生賠償責任保険 現在加入している
共済・保険
1 以下の事例は保障の対象になりますか?  

 

  自転車通学中に他人にケガをさせたり、他人の物を壊した。 保障あり
  教育実習中に生徒にケガをさせた。 保障あり
  インターンシップ中やアルバイト中の勤務先で備品を破損させた。 保障あり
2 学生本人が加害者になった時の示談交渉サービスはありますか? 示談交渉サービスあり(国内のみ)
3 インターンシップに対応できる「加入確認書」の発行ができますか? 生協の共済カウンターで発行  

申込期日と申込方法

加入手続き期日

申し込み方法

  • 24時間申し込み可能
  • コンビニまたはクレジット支払い
    ご使用いただけるクレジットカードは「VISA」か「JCB」のみとなります
  • システム利用料がかかります

WEBでの申し込み方法

佐賀大学生協加入Webシステム

佐賀大生になるための5つの準備

 

PAGE TOP