教科書・教材を購入する

宮崎大生になるための5つの準備

 

教科書購入の流れ(入学前〜入学後) 

生協へ加入・事前プリペイドチャージのお申込み

大学生協に加入いただいた方は「組合員割引」として、いつでも書籍を5%割引で購入することができます! 入学後の教科書購入や文房具の購入などに必要な金額として20,000円の事前プリペイドチャージをぜひご活用ください。

教科書購入金額の目安(前期のみ)

  • 教育学部 
    15,000円〜25,000円
  • 地域資源創生学部 
    10,000円〜15,000円
  • 農学部 
    20,000円〜30,000円
  • 農学部(獣医) 
    40,000円〜60,000円
  • 工学部 
    20,000円〜40,000円
  • 医学部 
    10,000円前後(木花キャンパスでの購入に限る)
 

新入生オリエンテーションにて、履修方法を聞き、自分で履修登録

 

入学前後で『履修』した講義の教科書を購入

教科書販売会場のご案内(予定のため変更になる場合もございます)

販売期間(予定)
事前購入期間 
2025年3月25日(火)~4月4日(金)
営業時間
平日 10時00分~17時00分
土日 10時00分~16時00分 (3月29日/30日)
※3月29日、30日も営業します!
4月1日より営業時間
平日 8時15分~17時30分(4月1日以降は平日のみ営業となります)

事前購入期間に購入できる教科書は必修教科書(授業で必ず使用する教科書)です。
その他の科目については時間割完成後に購入ください。
事前購入期間中、組合員は10%OFFで購入できます。

通常販売期間 
2025年4月7日(月)~4月23日(水)
営業時間 
平日 8時15分~17時30分
組合員は5%OFFで購入できます。

この期間後は教科書を返品します。
取り寄せには1週間程度かかりますのでご注意ください。
販売会場(予定)
宮崎大学生協 書籍購買店内

DICTOOL(WEB辞書)のご案内

DICTOOL(ディクツール)とは大学生協の辞書コンテンツを利用するための、辞書ビューアです。ネットワーク環境であれば、「いつでも」「どこでも」ネット上のフリー百科事典に頼らず、信頼のある辞典で語句を調べることができます。
また、1つのIDでパソコンだけではなくスマートフォンやタブレットでも、辞書がひけます。
インストールやダウンロード不要なので、容量を気にする必要はありません。
※同時には1台の端末のみで動作となります。利用期間は入学から6年間です。
 

DICTOOLのラインナップ

ベースセット(文系向け)

高等教育に向けた英語学習と論文レポート作成に役立つ9コンテンツを収録

ベースセット ¥25,000(税込)
 

アドバンスセット(理系向け)

ベースセットに、理系専門辞書を2つ追加した、11コンテンツを収録

アドバンスセット ¥29,000(税込)

※諸外国語コンテンツ ¥4,300(税込)
 

看護科・語学辞書コンテンツセット

看護師を目指す方のための看護・語学辞書コンテンツ専用セット

看護科・語学辞書コンテンツセット ¥50,000(税込)
 
収録コンテンツ一覧

DICTOOLのお申込はコチラから

 

先輩VOICE~実際に使ってみて~

今までは1 つひとつ単語を調べていましたが、DICTOOL は文章をまとめてコピー&ペーストするだけで、単語の意味がわかるのでとても便利です。時間短縮にもなります。また、インターネット環境があれば、どこでも、どの端末でも使えるのもおすすめです。さらに、発音を聞いたり、自分の発音とスピードが正しいのかを知ることもできるので、TOEIC の勉強や卒業論文のプレゼンテーション練習などに活用できるなと思います。

DICTOOLのご紹介

 

おすすめポイント

思いついたらすぐにどこでも検索が可能
DICTOOL(ディクツール)とは大学生協の辞書コンテンツを利用するための、辞書ビューアです。 ネットワーク環境であれば、「いつでも」「どこでも」ネット上のフリー百科事典に頼らず、信頼のある辞典で語句を調べることができます。

空き容量を気にせずPC,iPad,スマートフォンでも 1つのIDでパソコンだけではなくスマートフォンやタブレットでも、辞書がひけます。インストールやダウンロード不要なので、容量を気にする必要はありません

同時には1台の端末のみで動作となります。 利用期間は入学から6年間です。 インターネット環境が必要です

書籍ビューアEDX UniText からアクセス 辞書ビューアDICTOOLは電子書籍ビューアEDX UniTextからの利用となります。

医学科生向け医書セットのご案内

医学科おすすめセット ¥31,900(税込)

医学書院標準シリーズ 基礎セット(11冊セット) ¥49,500(税込)

医学辞書コンテンツ ステッドマン医学大辞典 ¥9,900(税込)
 

電子辞書やその他教材のお申込はコチラから

宮大生のためのスタート講座

大学生活の4年間は、自分次第でどんなことにでもチャレンジできる貴重な時間です!

特に1年生の前期~後期にかけてが様々なことにチャレンジするのにベストな時期となります!

宮崎大学生協では、これから始まる大学生活に様々なことにチャレンジしてもらえるように背中を押せるような講座を準備しました!
その名も宮大生のためのスタート講座です!
全5回のプログラムで、先輩やOB/OGとの交流会や、スーツの着こなし講座、またディズニーのリーダーシップにも触れるような講座内容になっています。

宮大生のためのスタート講座

宮大生のためのスタート講座

宮大生のためのスタート講座

宮大生のためのスタート講座

宮大生のためのスタート講座

宮大生のためのスタート講座

宮大生のためのスタート講座

宮大生のためのスタート講座

宮大生のためのスタート講座

電子辞書やその他教材のお申込はコチラから

大学生の必需品!電子辞書(英語強化モデル・理系強化モデル)

大学生には大学生電子辞書を!

「今、あなたが持っている電子辞書は大学でも使えますか?」

現在お持ちの電子辞書を、大学生モデルへの買い替えをご検討下さい!

なぜ大学生モデルへの買い替えが必要なのですか?
理由は、高校で購入したモデルは大学受験を目的としたモデルだからです。大学生の講義はより専門的な分野・領域に入っていきます。英単語などを調べる際に「意味が出てこない!」ということも考えられ、授業についていけなくなる可能性もあります。

CASIO 電子辞書


文系モデル
CASIO EX-word 英語強化モデル


理系モデル
CASIO EX-word 理系強化モデル

大学生協ならでは、3大特典

特典1
大学生協特別価格
特典2
修理代金の学割
特典3
在学中4年間のメーカー保証
セット内容
電子辞書本体+電子辞書ケース+第二外国語コンテンツ
価格
各モデル¥44,730(税込)

パソコンや、スマホに入っている辞書のアプリではダメ?

ズバリ、辞書のアプリより「モノ」としての辞書が必要です!

パソコンや、スマホ・タブレットなどといった通信可能な機器を、授業中に使用、もしくは検索を許可しているという授業は宮崎大学では少ないです。定期試験などでは、教室への持ち込みが禁止されているケースもあります。
電子辞書の良さと言うのは、情報の精度が保証されている事・必要な情報に通信を介さず素早くアクセスできることを両立しています。このような特徴がある電子辞書だからこそ、宮崎大生に根強く活用されていると言えます。
 

電子辞書やその他教材のお申込みはこちらから

 

PAGE TOP