ミールプリペイドのご案内 TOP

Q&Aよくあるお問合せ

生協のどの商品でも利用できるのですか?

生協の指定する食堂や売店での喫食、パン・弁当・飲料・食品等購入に利用できます。

ミールプリペイドは、それぞれのキャンパスにある、九州大学生協の食堂や売店でご利用いただけます、利用できるのは、食堂での喫食、売店でのパン・弁当・飲料・デザート・食品などの購入に限られます。伊都キャンパスではセブン‐イレブン、ビッグリーフ、ハニー珈琲、モスバーガー、イトリ‐イト、大橋キャンパスの食堂でも利用できます。

落としたり紛失した場合はどうするの?

直ぐに大学窓口で、紛失届けと再発行手続きをしてください。

学生証にミールプリペイドの機能が付いています。紛失・盗難などの場合は、まず大学へ紛失届けを行ってください。カード利用を停止します。
再発行後、生協の窓口で残高データを復元することで、続けてご利用いただけます。なお、大学で所定の手続きを行うまでの間に、万一不正に利用された金額については保障いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

 

生協の組合員でなければ利用できないの?

その通りです。生協加入手続きもあわせてお願いします。

ミールプリペイドは、九州大学生協の組合員専用のサービスです。
必ず生協にご加入ください。

実際どのくらいお得ですか?

コースによって異なりますが、5%~10.8%分のプレミアが付きます。

5万円使うと、コース毎に決められたプレミアが付きます。例えば「15万円コース」では、5万円の利用毎に2,500円、4,000円、7,000円のプレミアが付きます。ミールプリペイドを利用されない方より13,500円もお得です。またポイント(10円で0.1ポイント)も付くので、更にお得です。

 

解約や返金のシステムは?

 

原則、中途解約はできません。利用期間は設定していませんので、残高がある限りいつでもご利用できます。残高が減ってきたら、いつでも追加することができます。卒業時には、残った残高を出資金とあわせて返金いたします。

いつから使えるの?

 

入学式当日に受け取る学生証が、電子マネーのカードとなります。手続期日までにお申し込みいただいた方は、学生証を受け取ったらすぐに利用できるようになっています。
期日後のお申し込みもできますが、利用開始が遅れます。
入学後すぐに利用を始めたい方は、期日までにお申し込みください。

 

ページトップへ