公務員講座・パソコン講座・英語講座

▼公務員講座 
▼PC講座  
▼英語講座
 

琉大生のための、琉大生にぴったりな公務員講座!


公務員講座の受講を検討されている方、迷われている方は6月・7月に行うオンラインガイダンス・個別相談会にお越し下さい!
ガイダンスはオンライン開催のため保護者様もご参加ください。
就活のことについて迷っている方も、ご相談お待ちしております!


公務員講座オンラインガイダンスのご予約はこちら!
公務員講座個別相談会の予約はこちらから




2025年度5月開講 公務員講座受講申込が開始しました!
6、7月度受講生を現在受付中です!まだまだ間に合います!申込み受付中です!


申込の手順は以下の通りです。

①本人確認メールを送信

以下の内容でryucoop.manabi@univ.coop 宛に本人確認メールを送ってください。

件名:
公務員講座受講申込

本文:
・お名前
・組合員番号
・申込年「25」
・申込コース 行政→「ぎ」、土木→「ど」、理工→「りこ」、基礎→「きそ」
・写真データ jpg形式で添付してください。
(写真データが送れない場合、メールに「写真のデータ化希望」と記入ください。
・琉球大学WEBメールで、ご自身のスマートフォンへメール転送設定をおこなっている場合は、「スマホ転送設定済み」と記入ください。


②申込書類を窓口に提出

申込書類は2025年度講座パンフレットに挟み込まれています。
お手元にない方は、生協中央店もしくは北売店スタッフへお声掛けください。

③受講料のお支払い

生協中央店にて受講料をお支払いください。
支払い方法は、現金一括または大学生協ローンのいずれかで可能です。

大学生協ローンの利用を検討されている方は、お早めに生協中央店カウンターへご相談ください。
(審査等の手続きに時間がかかることがございます。)

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先 琉球大学生協 公務員講座事務局
ryucoop.manabi@univ.coop

--------------------

「地元で働きたい」「安定した仕事に就きたい」「社会や公益のために働きたい」
そんな想いを持つ方に、注目される『公務員』という選択肢。
 

でも、公務員の仕事内容や試験のスケジュール、
具体的な準備方法が分からず、一歩踏み出せない方も多いのではないでしょうか?


公務員講座の受講を検討されている方、迷われている方は6月・7月に行う個別相談会にお越し下さい!
就活のことについて迷っている方も、ご相談お待ちしております!


公務員講座個別相談会の予約はこちらから!

公務員講座:個別相談会実施中!

 公務員講座の受講を少しでも考えている方、どうしようかな…と迷っている方は、
こちらの個別相談会にお越し下さい!たくさんありすぎる将来の選択肢…。民間?公務員も興味あるけど…といった
ご相談でも構いません!


公務員講座受講についてはもちろん、就活のことについて迷っている方は
こちらの個別相談会にお越しください!
公務員講座個別相談会の予約はこちらから!

パソコン講座


琉球大学生協がオリジナルで行う、パソコン講座を毎年4月~5月までの期間で、主に新入生向けに実施しています!
入学してすぐレポートを書いたり、プレゼンテーションの発表があったり、そのレポートやプレゼンをするためのデータをまとめないといけなかったりと、パソコンスキルも一緒に対策をしていく必要があります!

琉大の先輩スタッフが、琉大に入学する皆さんのためにカリキュラムを考え、講座を実施しています!

2025年度講座は265名の方にお申込み頂きました。

2025年6月現在、2026年度入学生を対象とした講座運営を行うためスタッフを募集しています!
詳細は下記URLからご確認下さい!

パソコン講座新スタッフ募集中!詳細はこちら♪
 

超感覚英語で読み解くTOEIC講座

超感覚英語で読み解くTOEIC講座は、愛媛県松山市の総合学習塾fitの講師の方々が、大学生向けに実施している講座です。
文法やイディオムなどの暗記学習ではなく、ネイティブが持つ「感覚」を身に付ける学習方法によって、日常会話がパッとできる実用的な英語力を養います。
2025年度講座は102名の方にお申込み頂きました。

受講生の声(最終回での受講アンケートより引用)
  • 英語のイメージが崩れた気がします(いい意味で) 分かりやすかったし、こんな風に考えると解けるんだとか感じました。これから復習してあまり英語を使わなくなったとしても基礎力として持ち続けたいなと思います。
  • この英語講座で英語を感覚で掴むことができるようになりました。また、海外のことも知ることができたり、先生方のビデオで楽しく学ぶことができたので、講座を受けてよかったなと思います。
 
 

公務員講座・PC講座・英語講座TOP