【総合型選抜Ⅰ】総合型選抜Ⅰ(経済・理工)を受験の皆さんへ!(速報版)

2025年08月07日(木) | お知らせ|新入生

【総合型選抜Ⅰ】総合型選抜Ⅰ(経済・理工)を受験の皆さんへ!(速報版)

大分大学総合型選抜Ⅰ(経済・理工)を受験される皆さんへ
現在大分大学生協で皆さんにご案内できる内容をまとめてみました。
内容が決まり次第ご案内していきますので、ぜひご確認ください!
よろしくお願いいたします!

0.受験時説明会に参加

9月24日(水)の総合型選抜試験Ⅰに合わせて受験時説明会を開催いたします。
申込は不要で、自由参加となっております。
受験生と一緒に来られる保護者の皆様、ぜひご参加ください。
時間等の日程は決まり次第ニュースにてご案内いたします。
 

内容

 合格発表後の準備についてお話させていただきます。
〇入学までのスケジュール
〇入学までに必要になる準備
(アパート・共済・食事・パソコンなど)
〇サポートセンター・入学準備説明会について
 

会場

大分大学旦野原キャンパス内 大分大学生協食堂(学生交流会館)

1.入学準備に必要な資料を請求

資料請求
※画像は2025年のパンフレットになります。
 
生協では大学合格後に必要になる一人暮らしのアパート・パソコン・生協共済などの資料をお送りしております。
資料請求をされた方にはパンフレットができ次第、発送しております。
2026年度版は2025年11月末頃完成予定です。

資料請求の方法① 出願時に請求
インターネット出願時に「大学生協への情報提供」というチェックボックスがありますので、そちらにチェックを入れてください。
チェックを入れていただいた方には出願締切後に資料を発送させていただきます。

資料請求の方法② 資料請求フォームから請求
下記のボタンから資料請求フォームに行けますので、そちらから請求をお願いいたします。
 
資料請求はこちらから

2.入学準備説明会に参加

資料請求
入試に合格された方で、ご自宅から通われる予定の方やすでにお住まいを決められた方は入学準備説明会にご参加ください。

入学準備説明会では、どんな大学生活を送っているのか、入学までに準備することなど、先輩学生が経験をもとにご説明致します。
個別の相談もできますので、わからないことはお気軽にご質問ください。

2025年12月に開催予定です。
日程が近づきましたらニュースにてご案内いたします。  
   

3.一人暮らしのアパート探し


一人暮らしを検討中の方は大分大学生協にてアパートをご紹介しております。
旦野原キャンパス周辺の取り扱い物件数はエリアNo.1です。
2026年度の空室情報につきましては、10月末頃から随時更新されていきます。
アパートのご相談やご来店を希望される方は下記電話番号にお電話いただくか、問い合わせフォームにてご連絡ください。

大分大学生協住まいの窓口
TEL:097-569-3019

4.生協への加入をお願いします

生協は組合員の皆さん(学生・教員・職員)の出資金により運営され、様々な事業を通して組合員の生活をサポートしていくための共同組織です。
生協は1人ひとりの出資と参加で成り立っていますので、皆さんの加入をお願しています。
出資金は20口20,000円(1口1,000円)でお願いしています。
なお、出資金は卒業時に返還請求いただけます。

生協・共済について詳しくはこちら

5.大分大学生のためのパソコン


大分大学はノートパソコン必携の取組を推奨しており、 大分大学生はノートパソコンを準備するように案内しています。
大分大学生協では大分大学生向けに様々な保証やサポートを付けたノートパソコンを提案しております。
2026年度向けのパソコンは2025年12月頃から注文ができるように現在準備を進めておりますので、少々お待ちください。大分大学生向けパソコンについて詳しくはこちら  

6.食生活の準備にミールカード

代替文字
大分大学生協では「ミールカード」という 「生協食堂年間利用定期券」をご準備しております。
1年間の食費を事前にお支払い頂くと、1日上限額までご利用頂けます。
一人暮らしですと食費を削りがちですが、事前に1年間分お支払いいただくことで毎日しっかり食事をとることができます。
また、低額のコースであれば自宅から通われる方もお昼だけ使うといったことができます。
 
 
ミールカードについて詳しくはこちら  

PAGE TOP