大分大学はノートパソコン必携の取組を推奨しており、大分大学生はノートパソコンを準備するように案内しています。 大分大学生協が新入生向けに提案している全ての機種が大分大学の「必携ノートパソコンの基本仕様」を満たしたスペックになっています。
故障した時や破損や水濡れにも対応した4年間保証を生協パソコンにつけています。
大学生になるとパソコンを持ち運ぶ機会が増え、落としてしまったり飲み物をこぼしてしまったりします。
生協のパソコンは通常1年のメーカー保証を4年間に延長し、さらにメーカー保証では対応できない破損や水濡れにも低額で修理ができるようにしています。
生協で購入していただいたパソコンの操作で困った時やトラブル、パソコンの調子が悪い時、修理交換の受付はヘルプデスクで対応しています。ヘルプデスクは生協ショップ内にありますので、大学に来るついでに持ち込むことができます。
パソコンの修理・交換には2~3週間程度時間がかかってしまいます。
生協でパソコンをご購入いただいた方にはヘルプデスクにて無料で貸出機をお貸ししています。
※Officeは含まれておりません。入学後に配布されます。
※Officeは含まれておりません。入学後に配布されます。
※Officeは含まれておりません。入学後に配布されます。
※Officeは含まれておりません。入学後に配布されます。
大学生になるとパソコンを持ち運ぶ機会が増えてきます。そうするとどうしても落としてしまったり、水に濡らしてしまうなどのトラブルの可能性は上がります。パソコンが故障したり、破損したりしてしまうと修理費が気になってしまいます。
パソコンを使っていて困ったことはありますか?
ソフトの使い方やメールの設定などいろんなことがあると思います。
また、ウイルスに感染してしまったり、変なメッセージがでてきたりと慌ててしまうこともあるかもしれません。
そんな時にこのヘルプデスクです。
パソコンの使い方やトラブル対応、修理が必要かどうかの判断などパソコンの困ったに対応いたします。
また、生協内にヘルプデスク受付があるのでいつでも問い合わせできるのも大きな特徴です。
※ヘルプデスクは生協パソコンには全て付属しております。
生協1階ショップ 学びのカウンターまで
※3月4日にiPad新製品が発表されたため、第10世代の価格改定を行いまいした。
パンフレット掲載の価格から変更となっております。ご了承ください。
パソコンとiPadの2台持ちで勉強の効率を上げよう!