ひとつでも当てはまる方には、現役宮崎大生の先輩が大学で必要なパソコンスキルを教える『パソコン講座』をおすすめします。
また、パソコンスキルチェックテストも併せて実施してください。パソコンスキルテスト
入学直後から始まるパソコンを使った履修登録、レポート、プレゼンなどは誰もが経験します。それらを経験してきた現役の大学生が厳選した講座の内容は、どれも大学生活で必要になるものばかりです。
受講日:月~金 5限 or 6限 週1回
※2025年10月時点の予定です。
講義期間:4月~6月 全9回
会場:生協食堂 多目的ホール南(予定)
定員:350名
形式:6~7人1班の少人数制(講義+グループワーク+演習)
PC同時購入 組合員価格 40,000円(税込)
講座単体購入 組合員価格 45,000円(税込)
・パソコンの使い方について沢山知ることができたのでよかったです。これからの大学生活で沢山活かしていきたいです。(教育学部 小中一貫教育コース)
・正直、行くのが面倒な日があったり、辞めていく人も多くて流されそうになったりもしました。しかしながら、行くと楽しくて毎週きつかったけど楽しかったです笑
学んだ内容も、応用性のあるものばかりで今後の大学生活、そして社会に出た時に使えそうなスキルばっかりだったので非常に感謝しています。3ヶ月間ありがとうございました!(教育学部 小学校主免)
・知らない内容や幅広いご指導ありがとうございました。
大学生活を主軸とした講義内容だったりとか、よく使う技術等を学ばせていただき本当にありがたかったです。(工学部 土木環境プログラム)
・GAさんがわかりやすく優しく教えてくださったのでとても感謝しています。PC講座の知識が大学生活ですでに役に立っているので、受講してよかったです。ありがとうございました。
(農学部 動植物資源生命コース)
(25年度受講生アンケートより)