教科書は4月と10月の年に2回、特設の教科書販売会場で購入します。春は「前期(第1ターム・第2ターム)の教科書を購入します。
「後期(第3ターム・第4ターム)」の講義で必要な教科書は、9月下旬から10月中旬の教科書販売時に購入します。
熊本大学生協では、組合員証をご提示いただくと
10%引きで教科書をご購入いただけます
学部学科の新入生全員が履習する科目の教科書が、学部学科別学習スタートセットには含まれています。
大学の新入生オリエンテーション(大学主催)の際、履修登録の説明があります。
webで履修登録を終えたら、教科書購入のために「教科書検索システム」で自分専用のリストを作成しましょう。
◀︎ 横へスクロール ▶︎
新入生
限定販売
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新情報はこちらからご確認ください。
◀︎ 横へスクロール ▶︎
新入生限定販売
お休み
新入生
限定販売
お休み
全学年対象教科書販売
全学年対象教科書販売
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
※4月4日(木)、4月5日(金)は休業日です
※編入生の方は、履修登録の後、「全学年対象教科書販売」期間にて必要な教科書をご購入ください
学年が上がるにつれ、辞書が必要になる場面も増えます。
また、より専門的内容を学ぶため、高校生の時よりさらに専門的な辞書が必要です。
学年が上がってからしっかりと辞書を使いこなせるように、1年生のうちから活用しよう!
教養・教育科目の教科書は教科書販売会場にてお買い求めください。
専門科目の教科書は下記にてお買い求めください。
大学から指定の共同購入日に教科書を購入してください。詳細は熊本大学医学部保健学科教務課にお尋ねください。