【住まい編ex①】お部屋のインターネットは大丈夫?

2025年02月18日(火) | お知らせ|新入生|トピックス|ニュースリリース|お部屋探し

【住まい編ex①】お部屋のインターネットは大丈夫?

受験生・新入生の皆様、こんにちは!
住まいを考えるコーナーということで、ここでは一人暮らしをされる方、これから考えている方に向けて、気をつけておきたいポイントをご紹介してまいります!

第1弾の今回は「お部屋のインターネット」についてです!
 

インターネットの必要性

SNSやYouTubeなど、私生活にインターネットが欠かせない方も多いのではないでしょうか?
実は、大学生活においてもインターネットは必須です。

<具体例>
  • 授業の日程や授業資料などが九工大生専用サイトで共有される
  • 授業課題の提出や教授への連絡メールなどをネット上で行う
  • ZOOMなどのビデオ会議に接続し、遠隔授業就職活動の面接を受ける
 

大学内にも学生が利用できるWi-fiがありますが、具体例のように大学生活を快適にするためにも、お家のインターネット環境を整えることが重要です!
 

インターネット無料物件

お部屋探しをすると、「インターネット無料」の物件がよく見かけられます。
インターネット費用が節約でき、非常に魅力的ですが、注意していただきたいポイントがあります。

それはネットの速度雷 です。

ネットの速度は[bps]という単位で表され、この数値が高いほど、通信速度が速いことを示します。
携帯電話の通信回線の4G約100Mbpsとされています。


インターネット無料物件の中には、速度が低いもの、同一物件・同一回線(共有の回線)のものもあります。
場合によっては動作が重くなったり、混線したりと不便なことも...。

具体例を踏まえた大学生活におすすめな速度120Mbps以上です!
インターネット無料物件を見るときはネットの速度[bps]にも注目してみましょういいね
また趣味や活動によっては、より速い速度が必要な場合もありますので、自分に合った速度を調べてみてください。
 

まとめ

今回はお部屋のインターネットについて紹介していきました。
大学生活・プライベートの両方に欠かせないインターネットですので、しっかりと準備してほしいと思います!
 
 

おさらい

  • 大学生活において、授業研究、就職活動でもインターネットは必須!
  • インターネット無料物件ネット速度 [bps]に注目しよう!
  • おすすめは120Mbps以上!自分に適した速度を見つけよう!


大学生協では物件とあわせて、インターネットプランもご紹介しております。
追加費用でインターネットを設置できますので、ぜひご覧ください!

次回の記事もお楽しみに!!


→【住まい編ex②】スーパーや駅だけじゃない!周辺情報のあれこれ

PAGE TOP