公務員試験対策講座


 
▼27期生向け早期入門コースのご案内
▼3年生向け公務員講座のご案内
▼生協の公務員講座
▼そもそも公務員とは? 
▼公務員試験合格までの流れ 
▼生協の公務員講座カウンター
▼受講生の主な内定先

27期生向け早期入門コースのご案内

●早期入門コース
<お申込みまだ間に合います>
11月25日(月)開講 

主要科目の基本をしっかり学ぶことができるカリキュラムが特徴です
進路応援として特別価格で受講していただけます

・受講コマ数
42コマ(1コマ90分)
・受講期間
2025年11月25日~2025年3月末
実施済みの講義はオンデマンドで受講可能です

・受講料
10,000円(税込)*テキスト代込み

早期入門コースを受講し3年生講座を継続して申込んだ場合、3年生講座を割引価格で受講できます
*割引価格については事務局へお問合せ下さい

早期入門コースのポイント

代替文字
スケジュールの詳細は下記よりご確認ください
  • 重要科目の基礎を固められる
  • SPI対策面接入門公務員の職種について学べる
  • 学内で効率よく学習ができる
  • 講義を経済的に受講できる
  • オンデマンド配信で繰り返し受講できる
  • 講義は充実の42コマ
  • 公務員志望の方はもちろん、SPIや面接対策の講義もあるため民間就活と迷っている方にもおすすめ
  • 進路面談や先輩サポーターとのイベントも予定しています
早期入門コーススケジュール.pdf

民間と迷っている、公務員について何も分からなくて不安、など受講を悩んでいる方
まずはお気軽に生協の講座カウンターでご相談ください。

講座のWEBお申込みはこちらから
<よくある質問>
Q.民間の就活と迷っています。両立できるでしょうか。
A.これまで公務員試験と民間の就職活動を両立してきた先輩は少なくないです。
ですが、公務員試験は試験範囲が広いため、選択肢の一つとして迷っている方は、少しでも早いうちから対策を始めておくことをお勧めします。併願を検討している方はお気軽に事務局へご相談ください。

Q.公務員になってどんな仕事をしたいか具体的にイメージが持てていない。目標がない状態で勉強を始めても大丈夫でしょうか。
A.試験対策を進めていく中で、志望先を固めていきましょう。ひとくちに公務員といっても、幅広い職種があり業務内容や働き方も様々です。説明会に参加したり、先輩の声をきいて理解を深めていきましょう。生協講座では志望先選びのサポートとして「公務員研究」の講義や、霞が関セミナー、九州地区の公務員合同説明会などのイベントを準備しています!
 

27期生向け3年生講座のご案内

27期生向けの3年生講座は2025年5月開講予定です
講座のカリキュラム、価格については12月頃にご案内します
早期入門コースを受講し3年生講座を継続して申込んだ場合、
3年生講座を割引価格で受講できます
*以下は2024年度講座の内容です
●行政コース
国家総合、国家一般、国家専門、県庁、市役所を目指すコースです。
・受講コマ数
約357コマ
・受講期間
2024年5月9日開講~2025年4月(4月以降も二次試験対策等 実施します)
実施済みの講義はオンデマンドで受講可能です

・受講料
298,000円(税込)*テキスト問題集代込み
●教養コース
警察官、消防官、市役所(C・D日程)を目指すコースです。
・受講コマ数
約118コマ
・受講期間
2024年5月9日開講~2025年4月(4月以降も二次試験対策等 実施します)
実施済みの講義はオンデマンドで受講可能です

・受講料 
98,500円(税込)*テキスト問題集代込み

お申込み方法

●店頭でのお申込み
 生協購買店「講座カウンター(平日10時~17時)」までお越しください
●WEBでのお申込み
 下記リンクよりお申し込みください
<お支払方法:現金、振り込み、大学生協ローン>
講座のWEBお申込みはこちら
●友達・先輩割引き!受講料2,000円割引!●
お友達と一緒に入講、又は生協公務員講座を受講している先輩からの紹介で入講する方は受講料を2,000円割引します。詳しくは公務員講座カウンターまでお問い合わせください。

生協の公務員講座とは

生協講座"6つ"の特徴

  • 西南大生のスケジュールに合わせた
     西南大生のためのカリキュラム

    幅広い合格実績

    オンラインでも受講できる

    優秀な講師陣

    先輩合格者によるサポーター制度

    充実した二次対策


  • 強化合宿の様子

学内で生講義を受けられること、そしてなにより合格した先輩たちが面接練習や勉強方法の相談に乗ってくれるなど充実したサポートが魅力です。
西南大生の生活リズムを知り尽くした生協だからこそ、西南大生のためのカリキュラムを組んでいます。
さらに、学内の生協のお店の中にカウンターがあるので、欠席時の資料の受け取りや面接カードの添削、面接練習、お悩み相談が気軽にできるのも生協講座ならではの特徴です。

公務員講座パンフレット(2024年度版).pdf

受講生の声

イメージ
福岡市役所 内定
国際文化学部

基礎から学べるカリキュラムで安心して学習できました
移動時間を省きたかったので学内講座の受講を考えていました。学内に事務局があり、いつでも相談できる環境があることから生協の講座を選びました。法学部や経済学部ではなかったので、専門的な講義についていけるか不安でしたが、基礎から学べるカリキュラムだったので安心して学習することができました。試験勉強は大変だと思いますが、息抜きしつつもあきらめずに頑張ってください!応援しています。

 


熊本地方検察庁 内定
経済学部

大学のスケジュールに合わせたカリキュラムで学習しやすいです
困ったことがあればいつでも生協に行けば解決でき、すべてのことが学内で完結できると知り、生協講座を選びました。生協の講座は、授業の時間やイベントなど大学のスケジュールに合わせて設計されているので、非常に学習を進めやすかったと思います。また、講座で配布されるテキスト・問題集をしっかりこなせば他に参考書などを買う必要がないのは大きな利点だと思います。公務員への道は決して楽ではありませんが、第一志望の合格を目指して頑張りましょう!

 

他にも受講生からのコメントが届いています!
●自信がつくまで何度も面接練習をすることができました
(九州防衛局 内定/法学部)
●サポーター制度を利用して今後やるべきことがイメージできました(北九州市役所 内定/人間科学部)
●大学の勉強・部活・アルバイトと試験対策を両立することができました(福岡県警察 内定/経済学部)
●自分のペースで学習を続けることができました(福岡市役所 内定/国際文化学部)
●分からないことはその日のうちに講師へ質問し、疑問を解消することができました(国土交通省九州地方整備局 内定/人間科学部)
●生協講座を選んでよかったです!(公正取引委員会(九州事務所) 内定/法学部)
 全文はパンフレットに掲載しています
公務員講座パンフレット(2024年度版).pdf
講座のWEBお申込みはこちらから
 

そもそも公務員とは?

  • ひとくちに「公務員」といってもその職種は様々!共通する魅力というとやはり
    ★社会への貢献度が高い
    ★勤務条件がすばらしい(給与・待遇他)
    公務員は大きく分けると「国家公務員」と「地方公務員」に分けられます
 

国家と地方の違いは?

国家公務員
・国家の機関(司法府・立法府・行政府)の職員
・日本全体を考えるスケ-ルの大きい仕事を扱うスペシャリストとして活躍(一部例外あり)
・職種によって全国転勤あり
地方公務員
・地方公共団体の職員(市役所・県庁・警察・消防など・・・)
・地域に密着した多岐にわたる仕事を扱うゼネラリストとして活躍(一部例外あり)
・基本的には自治体の管轄内での勤務
・地元で働き続けられるのが魅力
 

公務員試験合格までの流れ

公務員試験の突破は簡単ではありません。公務員を目指すと決まったら、なるべく早いうちから試験に備えて対策を進めておきましょう

主な試験の内容

  • 1次試験基礎能力試験(多岐選択式)+専門試験(多岐選択式)
    2次試験専門試験(記述式)+人物試験(個別面接)
    ※受ける職種によって変わります。
    専門試験には憲法・民法などの法律科目や経済系の科目があります。
    2年生の11月〜3年生の5月頃に、本格的に勉強を始める人が多いです!
    実際の試験は4年生の4月頃から始まります。
    約1年をかけて対策していくことになります
 

公務員試験合格に向けた4年間のスケジュール

1年生
勉強、サークル、海外旅行など大学生活をしっかり楽しみましょう。将来に向けて自分はどんなことがやりたいのか、公務員にはどんな仕事内容があるのかなど、いろいろ調べてみましょう!
 
2年生
サークルの中心的役割。ここでの経験が面接に役立つので積極的に活動しましょう!そして、後期からは公務員入門講座がスタートします。入門講座を受けて、筆記試験の基礎を固めていきましょう
 
3年生
5月からは本講座がスタート!本格的な試験対策を始めましょう
 
4年生
いよいよ4月から試験。これまでの成果を発揮しましょう
最近は「人物試験(面接)」に力点を置く職種が増えています
1,2年生の間にサークルやボランティア、アルバイトなど様々な経験を積んでおくことが重要です
講座のWEBお申込みはこちらから

生協の公務員講座カウンター

学内にあるから気軽に立ち寄れる

困ったことがあればいつでも講座カウンターまでお越しください。学内の生協購買店内にカウンターがあるので、気軽に立ち寄ることができます。「公務員ってどんな職種があるの?」「いつから、どんな勉強をすればいいの?」など、少しでも興味のある方は、いつでも生協購買店内の講座カウンターへご相談ください。
講座カウンターでできること
●個別相談(進路相談、学習に関する相談など)
●講義のオンデマンド配信受付
●面接カードの添削
●面接練習の指導

 
合格サポーターが学習をサポートします

  • 今年の公務員試験で内定を勝ち取った先輩が「合格サポー
    ター」として皆さんの学習をサポートします。サポーターも皆さんと同じ目標を持ち、同じ悩みを持って試験に合格しました。
    ・去年の今ごろ、どんな勉強をしていたか?
    ・大学の授業やアルバイトと両立させるための工夫は?
    など、皆さんの悩みはサポーターが実体験をふまえて解決してくれるでしょう。
    皆さんの合格を後押しするために、様々なイベントも企画しています。

  • 合格サポーターとの交流会
 

受講生の主な内定先

国家公務員

国家総合職、国家一般職(福岡地方検察庁、九州地方整備局、九州厚生局、九州管区警察局、門司税関、九州行政評価局、九州運輸局、出入国在留管理局、更生保護委員会…他) 裁判所職員、財務専門官、国税専門官、労働基準監督官、航空管制官、海上自衛隊幹部候補生、皇宮護衛官
 

地方公務員

福岡県庁、佐賀県庁、熊本県庁、鹿児島県庁、大分県庁、宮崎県庁、沖縄県庁、山口県庁、福岡市役所、北九州市役所、久留米市役所、熊本市役所、大分市役所、嘉麻市役所、みやま市役所、福智町役場、鳥栖市役所、東京特別区、警視庁、福岡県警、長崎県警、大分県警、東京消防庁、福岡市消防、熊本市消防 他多数
 

準公務員

国立大学法人、独立行政法人
お問い合わせ/お申込窓口
西南学院大学生活協同組合 購買店講座カウンター(平日10時~17時)
TEL:092-841-2400
MAIL: seinan.koumuin@univ.coop
ささいなことでもお気軽にご相談ください
桜

教科書・書籍・資格TOP