大学生協マイページへの登録を必ず行ってください
自動車学校に入校する際に必要な書類は大学生協のマイページより確認できます
大学生協アプリに登録したメールアドレス宛にご連絡が届きますので、必ず確認をお願いします
※マイページの書類が確認できないと、入校できない場合がございます。必ず確認をお願いします
大学生協マイページのご案内
大学生協マイページはこちらから
入校当日(入校手続日)に自動車学校へ持参するもの
大学生協マイページで確認できる「入校確認書」
自動車学校によって追加で必要な書類がある場合があります
その際は店舗で確認の上、書類を受け取ってください
事務手数料
①仮免手数料(証紙代):2,900円
➁本免受験手数料:4,600円 ※一部自動車学校のみ
➂本免受験交付手数料:6,650円 ※一部自動車学校のみ
④写真代:1,000円 ※大町自動車学校 鍋島校・大町校のみ
その他持ち物
①現在お持ちの原付などの運転免許証
➁住民票1通
※運転免許証をお持ちでない方のみ
6か月以内取得、本籍地記載、本人のみ記載、マイナンバー記載なしのもの
※一部現有免許証や住民票の住所などの変更をなさる方は、入校前までに手続きをお済ませください
➂印鑑(認印)
※ゴム印タイプは不可
④健康保険証
⑦学生証
⑧筆記用具
⑨眼鏡コンタクト等
※両目0.7以上、片眼0.3以上(左右)メガネ、コンタクト使用可
※サングラス・カラー/ディファインコンタクト不可
※片眼が0.3に満たない方もしくは見えない方は、もう一方の片眼の視野が左右150度以上で視力が0.7以上
⑩二輪(原付)教習の方は長袖の上着。長ズボン、手袋、かかとのある靴
※普通四輪教習で原付免許を持っていない方は、後日原付教習のある際に必要です
※技能教習・効果測定はハイヒール、サンダル、厚底靴、ブーツでは教習を受けられません