佐賀大学生協TOPICS

2025年04月08日(火)
【食堂より】4月10日以降、みなさまに安心してお食事いただくためのご協力のお願い

お知らせ

4月10日からの食堂利用に関してのお願い

佐賀大学生協では、本庄キャンパスの大学会館食堂、かささぎ食堂1F・2F、鍋島キャンパスの医学部食堂を運営しています。
4月10日の授業開講以降、大学の授業期間中はお昼休みの食堂が大変混雑しますので、以下の事にご協力をお願いします。

お昼休みの混雑についてお願い

1.12:00~12:20頃が特に集中して込み合います。
2.もし、2限目が空いている方は11時台にお食事をお願いします!
3.3限目が空いている方は12時半以降のご来店をお願いします!

実は、12:45以降の各食堂はびっくりするくらい空いています。
時間割に余裕がある日は、ずらしてのご来店をよろしくお願いします。

みなさまに安心してお食事いただけるように
時間に余裕のあるかたは分散してのご利用を!
授業が詰まっている方は、食堂だけでなく、店舗やテイクアウトメニューも活用いただくようによろしくお願いします。
食堂が混雑する11:30~12:30の間は、事前の席取りはご遠慮ください。
また、食事が終わられた方は、次の方が食べられるように席をお譲りください。
ご協力をよろしくお願いします。
 

生協食堂の使い方紹介!

生協食堂の基本的使い方をご紹介します。
  1. 来店前に、今日食べようと思う食事を選んでおく
    本日のメニュー紹介サイトCoMenuで事前にメニューを選んでおきましょうCoMenu
  2. 食堂についたら手を洗ってトレーを持つ
  3. 食べたいメニューを選んでトレーにのせる(自分で選択するカフェテリア方式です)
  4. お会計に並ぶ
    メニューを選んでからお会計に並んでいる間に支払いの準備をしましょう!
    電子マネーやミールカードの方はスマホアプリを起動しておくか、学生証をすぐに取り出せるように準備をお願いします。
    現金でお支払いの方は、財布の準備をお願いします
  5. カトラリーを取る
    選んだメニューに合わせてお箸やスプーンフォークなどを取りましょう
  6. 席について食す!
    温かいうちにお召し上がりください!
    美味しいと思たらCoMenuのメニューの画面で『いいね!』をお願いします!
  7. 食事が終わったら、食器の返却はセルフでお願いします
 

食堂年間利用定期券(ミールカード)の使えるお店をご紹介

【本庄キャンパス】
  • 大学会館食堂 395席の大食堂!(カフェテリア+麺屋)
  • かささぎ食堂1F 119席(麺屋)
  • かささぎ食堂2F 231席(カフェテリア)
  • 大学会館店パレット(自家製弁当・パン・おにぎりなどのテイクアウト商品)
  • かささぎ購買1F(自家製弁当・パン・おにぎり・サラダなどのお食事商品と飲料)

【鍋島キャンパス】
  • 医学部食堂ICOI 209席(カフェテリア+麺屋+食品コーナー)
    ※食堂内に併設の食品コーナーのおにぎりやパンにもミールカードをご利用いただけます
 ※上記の食堂全店のカフェテリアメニューのについてテイクアウト容器に入れての販売も行っております。
 ※各食堂・店舗の詳細はこちらからご確認ください店舗案内・ご利用案内

食堂の時間帯別の混雑具合イメージ図



これは共通した混雑具合のイメージです。実際は教養の授業が多い日、専門の授業が多い日によって店舗ごとに混雑具合が変わります。
例:大学会館食堂は、教養の授業がある日は大変込み合います。その裏でかささぎ食堂は比較的に空いています(火・水曜日など)
例:専門の授業が多い曜日は、かささぎ食堂が大変込み合います。
例:医学部食堂は、医学科・看護科それぞれのカリキュラムによって込み合う日が変わります。
 

佐賀大学生協TOPICS

佐賀大学生協TOPICSTOP