【重要】2025年度新入生向け商品のお渡しに関するご案内

2025年03月22日(土)~2025年04月03日(木) | お知らせ

【重要】2025年度新入生向け商品のお渡しに関するご案内

平素よりお世話になっております、琉球大学生協です。
琉球大学生協で2025年度新入生の皆さまを対象にご提案している商品のお渡しに関する内容をご確認ください。
 

商品のお受け取りの前に

◆商品代金のお支払いをお願いします
・お受取の際には、郵便局窓口またはATMにて払込頂いた際にお手元に残る「振替払込請求書兼受領証」、
または商品代金のお支払いが完了していることが証明できるものをお持ちください。
お支払いがお済みでない方には、商品のお渡しは出来ませんのでどうぞご了承ください。


後期受験の方などで、お申込からお支払いまでの日数に余裕がない場合の対応として、
払込取扱票に直接ご記入頂くための口座記号番号等をお知らせします。
下記の口座記号番号等を使用して払込をされる場合、生協で管理する通し番号をお知らせしますので、お申込頂いた日の翌日以降に098-895-2620 または 070-5273-6148 までご連絡下さい。

◎口座記号番号:01790-3-105118 
◎加入者名:琉球大学生活協同組合

※払込人氏名の欄にはご入学されるご本人様のお名前を必ず記載して下さい。
払込時の本人確認の関係で親御様のお名前との併記でも問題ございません。
ゆうちょ銀行等のインターネットバンキング機能をご利用の場合は、通信欄などの自由入力が出来る欄にご入学されるご本人様のお名前を必ずご入力下さい。

◆琉球大学生協への加入をお願いします
・ご案内した商品はすべて組合員価格です。商品のお渡し前に琉球大学生協への加入がお済みかどうか確認いたします。
受付にて、手続完了メールもしくは、大学生協アプリの支払用バーコード画面をご提示下さい。

まだご加入頂いていない方は、下記より生協加入のお手続きをお早めにお済ませ下さい。

生協加入のお手続きはこちらから
 

受取方法①:セットアップ講習会(4/1~4/3)

※パソコン本体を申し込んでいない方、様々な事情でセットアップ講習会にご参加できない方は、受取方法②をご確認ください。
※工学部・知能情報コースの方は、受取方法③をご確認ください。


・4月1日~3日の3日間を使って、パソコンの初期設定等をお手伝いするセットアップ講習会で
プリンター以外のお申込頂いた商品をすべてお渡し致します。(希望される方にはお渡しのみの対応も実施しています)
ご希望される方は、プリンター本体も当日お持ち帰り頂くことが出来ます。

・パソコン講座にお申込頂いた方は、セットアップ講習会終了後に初回ガイダンスを実施しますのでそのままご参加ください。
セットアップ講習会は最大40分程度で終了し、5分程度休憩を挟んだ後、パソコン講座初回ガイダンスを30分程度実施致します。

セットアップ講習会には、ご参加いただける枠に限りがありますので、商品代金の払込が済んだ方から
セットアップ講習会への参加予約をお願いいたします。
お申込の際にお渡しした二次元コード、WEB上からお申込いただいた場合には自動返信メール、
もしくは下記からセットアップ講習会への参加予約をお願いいたします。
セットアップ講習会のご予約はこちらから


パソコンの受取のみを希望する場合はこちら(お渡し会場は北食堂です)

セットアップ講習会への参加予約が無い方、ご参加の対象ではない方はセットアップ講習会での商品のお渡しは出来ません。なお、パソコンお渡しの段階ではOfficeソフトのインストールは実施しません。

受取方法②:4/4,4/5の期間でのお渡し

受取方法②で商品のお渡しの対象となるのは、工学部・知能情報コースの方を除く下記に該当する方となります。

◆パソコン本体以外の商品のみをお申込頂いた方(例:サプライセットのみ など)

◆4/1~4/3のセットアップ講習会に、県外からのお引越し等のご事情でご参加が難しい方

・4月4日,5日の2日間で、ご注文いただいた商品のお渡しを行います。会場は、琉球大学千原キャンパス内の
中央食堂2階、特設スペースです。来場に際してご予約は不要ですが、対応できるスタッフの数にも限りがありますので、
お越しいただいた時間帯によってはご案内までお待ちいただくことがあることをご了承ください。

【パソコン以外の商品】
・ご自身がご注文された商品かご確認いただき、お受け取りください。

【パソコン本体を含む場合】
・パソコン本体の初期設定のお手伝いをさせていただきます。(約15分~20分程度)
お急ぎ等の理由で初期設定のお手伝いがご不用の場合にはお知らせください。
・パソコン講座をお申込の方には、この時に初回ガイダンスを行います。(初期設定含め約30分~40分程度)

【対応可能時間】
◎4月4日(金)13時~17時
◎4月5日(土)10時~17時


※4月6日(日)以降はお渡しに時間を要する場合がありますので、ご了承下さい。

 

受取方法③:【工学部・知能情報コースの方のみ】コースオリエンテーションにて

・4月7日に予定されている、工学部・知能情報コースのコースオリエンテーションにてパソコン本体を含む、お申込頂いた全ての商品をお渡しいたします(プリンターを除く)

コースオリエンテーションにて、Macパソコンの初期設定・セットアップを実施しますので、知能情報コースの方は4月7日以外のお受け取りは出来ません。必ずコースオリエンテーションの際にお受け取りください。
(※知能情報コースの方のセットアップ講習会のご予約は無効とさせていただきます。あらかじめご了承ください)
 

その他の商品のお渡し・講座ガイダンスについて

語学辞書パックなどの電子書籍商品

生協加入を頂いた際のメールアドレス宛にご利用方法に関する詳細のメールをお送り致します。内容は以下のようなご案内です。

・電子書籍商品のご利用には専用WEBサイトの会員登録が必要ですが、会員登録は生協店舗が代行して行います。
お申込みいただいた皆さまには、生協店舗が代行して入力したログイン用のIDと仮パスワードを使用してログインし、利用開始に向けた設定をお願いいたします。
ログイン用のIDは、大学生協に申込時登録した新入生ご本人様のメールアドレス。仮パスワードは新入生ご本人様の誕生日8桁で設定しています。(仮にお誕生日が2006年7月1日の場合、パスワードは20060701となります)
初回ログイン完了後は、登録のメールアドレスとパスワードは自由に変更することができます。

・ご購入いただいた電子書籍コンテンツの閲覧方法に関する詳細は、お申込頂いた皆さまに生協からお送りしているメール内に
添付しているPDFファイルをご確認下さい。または、下記からもご確認いただけます。
電子書籍商品の登録方法についてはこちらから
 

パソコン講座をご自身のパソコンでご参加される方、及び知能情報コースの方でパソコン講座をお申込頂いた方


4月2日、4月3日の2日間を使って、オンラインでの初回ガイダンスを実施いたします。
どちらかの日程で必ずご参加ください。お申込の際にお渡しした二次元コード、
WEB上からお申込いただいた場合には自動返信メールから初回ガイダンスへの参加予約をお願いいたします。

 

【超】感覚英語・TOEIC講座


4月7日(月)に、オンラインでの初回ガイダンスを実施いたします。
15:30~の回、18:30~の回をご用意しておりますので、各学部のオリエンテーションと被らない時間帯でのご参加をお願いいたします。
お申込の際にお渡しした二次元コード、
WEB上からお申込いただいた場合には自動返信メールから初回ガイダンスへの参加予約をお願いいたします。

 

プリンター


4月下旬以降、準備が整い次第配送させていただきます。配送先をお知らせ頂くためのWEBフォームがございますので、
そちらからご指定をお願いいたします。
お申込の際にお渡しした二次元コード、
WEB上からお申込いただいた場合には自動返信メールから配送先をご指定頂くWEBフォームに回答をお願いいたします。
プリンターの配送申込みはこちらから



商品のお受け取りに関するご案内は以上となります。
お申込前の方はお申込のご参考にしていただき、
お申込いただきました皆さまは内容をよくご確認の上、商品のお受け取りをお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

PAGE TOP