大学生は自由に使える時間がたくさん。
なかにはアルバイトはしているけど、何が学びになったのだろうと感じている人もいます。
第ゼロ回「目的意識」では、目的を持つことの大切さに気づき、生活を自分の成長の場に繋げます。
Grow Up講座で自分を活かすための考え方に出会いませんか?
毎講座4人1組のグループワークをメインに活動し、初めに簡単なゲームをして緊張を和らげます。
毎回グループのメンバーが変わるので学部の枠を超えた交流ができます。
Grow Up講座は学生主体の楽しい雰囲気で行うので会話に不安がある人も安心して参加してください!
大学生は授業でプレゼンテーションをする機会がたくさん!
多くの人は「発表資料」は作れます。
しかし、「聞き手の心を動かすプレゼン」ができる人は少ないです。
Grow Up講座では、心を動かすプレゼン力を一緒に磨いていくことができます!
回 | 内容 |
---|---|
0 | 目的意識 それは「何のため?」 |
1 | コミュニケーション「普通」と「普通」 受講生に超人気!! |
2 | 自己分析 「自己価値」とは |
3 | インプット カギは「疑問」 |
4 | グループディスカッション 「チーム力」は発揮してこそ |
5 | プレゼンテーション 準備「9割」 スタッフのイチオシ☆ |
6 | アウトプット 「言う」<「伝える」=「届ける」 |
7 | プレゼンテーション 受けとる相手を想像した「語り」とは |
8 | マナー 授受するマナー |
9 | 特別企画 「世界を知る」 |
10 | プレゼンテーション実践編 聞き手とのコミュニケーションを楽しもう! |
11 | 目的意識 応用編 ここからが大学生活本番! |
長崎大学 新1年生
3月下旬~7月上旬(全12回)
文教キャンパス内
42,000円
300人(先着順)
企業の雇用支援や社員教育、学生のキャリア支援などの経験をもとに講座づくりを行っています。
きっかけは、「この4年間、何をしてきたんだろう」という4年生の言葉でした。ガクチカだけでなく、自分についても語れない学生が多くいました。
高校までは、学校が提供したスケジュールをこなせば成長させてもらえるプログラム下にいたのに、大学では初めて自分で自分を育てていく必要があります。ただ、誰もその方法を教えてくれないので戸惑いますよね。大学生と接している中で確信していることがあります。それぞれが持つ光のようなエネルギーは一人一人異なり、それを外に出すためには「知識」だけでは不十分で感情や思考を振わせる「経験」が必要だということです。そして、誰と出会い、誰と学ぶか。
そのすべてがあるのがGrow Up講座だと自負しています。
頼れる先輩と仲間とともに過ごせる居場所としてもご選択いただけますと幸いです。