英語学習・入学からの就活準備

掲載の情報は2024年度の情報です。
2025年度に向けた情報は、随時更新を行っていきますので、しばらくお待ちください。

1年生からの院進学・就活準備

各種講座のお申し込みはこちら

大学院入試・就活対策「TOEIC」

TOEIC(トーイック)って?

「英語のコミュニケーション能力」を判定するテストです。テストの内容はビジネスの場面や日常生活など実践的な場面も多く、実生活でも使える英語力を身につけるためのテストです。

鹿児島大学生のTOEIC事情

鹿児島大学生の約60%はTOEICを受ける・受ける予定と回答しています。
学部別にばらつきがありますが、特に理系学部の学生の受験率が高くなっています。

TOEIC受験率ランキング

1位 工学部 78.30%
2位 水産学部 70.10%
3位 理学部 65.20%
4位 農学部 63.90%
5位 法文学部 60.10%

大学院入試や就職活動、公務員試験を有利に進められることが多く、そこに備えて受験する方が多くなっています。 一方で、大学の講義にはTOEICについて学ぶことがないため、独学で勉強することになります。 しかし、大学生活は忙しいし、TOEIC学習に対するハードル感じている鹿児島大学生も多いようです。

TOEIC学習のハードル

勉強が習慣化できない 54.5%
モチベーションが続かない 49.1%
勉強時間が取れない 45.6%
勉強方法がわからない 36.9%
勉強の成果が出ない 14.9%

各種講座のお申し込みはこちら

超感覚英語・TOEIC対策講座

大学院入試や就職活動を有利にすすめたい!という方には、超感覚英語・TOEIC対策講座の受講をおすすめします!

講座を受けたらどうなるの?

  • TOEICの点数が上がります!
  • 英語の勉強が習慣化されます!
  • 英語学習のモチベーションUPにつながります!
    (※個人差があります)

超感覚って?

「超」感覚とは ネイティブが持つ英語の感覚を用いて学習していく学習法です。
単語や文法の暗記はなし!英語に対する意識や捉え方が変わります。

キーワードは『一つの単語に一つのイメージ

講座の中身をご紹介!

この講座は感覚を掴む「超感覚」+TOEIC対策の構成で、使える英語を身に付けられる学習プログラムとなっています。受講生×講師×サポーターの参加型講座で、オンラインでも楽しく分かりやすく学べます。

オンラインでの講義風景
オンラインでの講義風景

講座の詳細・お申し込み

金額

84,900円(全18回+テキスト3冊)

講座詳細(予定)

  • 講座期間…4月中旬〜11月中旬(夏休み・テスト期間除く)
  • 実施時間…毎週水曜日18時〜20時30分
  • 講座形式…オンライン(欠席時は動画閲覧あり)

各種講座のお申し込みはこちら

 

PAGE TOP