~ 先輩からのメッセージ ~
実際の講座では、6人程度のグループを作りグループワークと発表をしました。プレゼン発表は高校生の授業で数回したことがあるだけなのでうまくできる自信がありませんでした。また、初対面の人とどれだけ意見交換ができるかわからず、グループワークを始めるまでは不安でいっぱいでした。ですが、講座の中で伝わりやすい発表の仕方を実演してくれたり、グループリーダーの先輩が意見を出しやすいように進行してくれたり、話を振ってくれたりしてくれたので、そのおかげで、グループ内で協力して一つのプレゼンを作り上げることが出来ました。初めて会った先輩や同級生と意見を出し合って、作業して、発表することはとても緊張しましたが、それよりも新鮮であっという間に時間が過ぎていきました。
これからの大学生活には授業の中ではもちろん、研究室や学会などプレゼン発表をする機会が沢山あります。そのため、この講座で身につけたコミュニケーション能力やチームワーク力は、大学の講義やサークル活動でとても役立っています!
この講座を受けて後悔はしません!明確な目標のある方から、まだ大学での目標が見つかっていない方まで皆さんに受講をお勧めしています。大学生活の4年間はあっという間です。
有意義な大学生活にするために4月のはじめからスタートダッシュを決めましょう!