実践!社会人基礎力講座


模擬講座を実施いたします!

詳しくはこちらをご覧下さい!
模擬講座のご予約はこちらから!

「実践!社会人基礎力講座」とは?

オンライン講座1回、対面講座3回からなる講座で、今後の行動を変化させる「体験型」スキルアップ講座です。
大学に入学することはゴールではありません。
次のゴールを決めて走り出すために、入学直後のタイミングから行動し始めましょう!


    代替文字
オンライン講座
  • スチューデントEQ診断(通称SEQ)を使用
    ⇒ 理想の自分へ近づくためのビジョンの発見!
    ⇒ 大学生活の目標設定!

オンライン講座

対面講座
  • グループワークやケーススタディ
    ⇒ 先輩学生がサポートするので安心!
    ⇒ コミュニケーション能力の向上!

対面講座

代替文字
 
~ 先輩からのメッセージ ~
実際の講座では、6人程度のグループを作りグループワークと発表をしました。プレゼン発表は高校生の授業で数回したことがあるだけなのでうまくできる自信がありませんでした。また、初対面の人とどれだけ意見交換ができるかわからず、グループワークを始めるまでは不安でいっぱいでした。ですが、講座の中で伝わりやすい発表の仕方を実演してくれたり、グループリーダーの先輩が意見を出しやすいように進行してくれたり、話を振ってくれたりしてくれたので、そのおかげで、グループ内で協力して一つのプレゼンを作り上げることが出来ました。初めて会った先輩や同級生と意見を出し合って、作業して、発表することはとても緊張しましたが、それよりも新鮮であっという間に時間が過ぎていきました。
これからの大学生活には授業の中ではもちろん、研究室や学会などプレゼン発表をする機会が沢山あります。そのため、この講座で身につけたコミュニケーション能力やチームワーク力は、大学の講義やサークル活動でとても役立っています!
この講座を受けて後悔はしません!明確な目標のある方から、まだ大学での目標が見つかっていない方まで皆さんに受講をお勧めしています。大学生活の4年間はあっという間です。
有意義な大学生活にするために4月のはじめからスタートダッシュを決めましょう!

こんな人に受けて欲しい!

  • 充実した大学生活を送りたい
  • 色んな人とのつながりをもちたい
  • 新しいことに挑戦したい
  • 社会人基礎力を身につけたい
  • 自分を変えたい
  • 自分の可能性を広げたい
  • コミュニケーション能力をあげたい
  • 色々な価値観に触れてみたい

講座内容

第1回
自分の現在地を知る日
(自己紹介ワーク、いま求められる「社会人基礎力」とは、目標設定、傾聴力を鍛えるワーク)
第2回
未来への力を育てる日
(チームで考え・議論し・まとめる、人の心を動かすプレゼン術、グループワーク、プレゼン発表)
第3回
大学生活の過ごし方を本気で考える日
(先輩たちの経験を知る、ケーススタディ:理想の人物Aくんから学ぶ「成長過程」、読書のコツ)
第4回
振り返り、次のステップを考える日
(SEQで見る自分・周りの変化、入学からの自分を振り返り、次の目標を設定する)

講座日程

詳細日程は確定次第、下記に掲載するとともに申込者に通知いたします。

  工学部 情報工学部
1日目 4月上旬(4/1,2を予定しております)
学内の教室を使用予定です
2日目 4月中旬(4/19,20を予定しております)
学内の教室を使用予定です
3日目 4月中旬(4/26,27を予定しております)
学内の教室を使用予定です
4日目 9月上旬(9/4を予定しております)
オンラインでの開催を予定しております
 

PAGE TOP