福岡女子大生のための受験生・新入生応援サイト 2025年度

福岡女子大生のための
留学体験・自己分析講座(グローバルスタートアップ講座)


 

“福岡女子大生”としてのスタートダッシュをこの講座で決めよう!

大学生活の過ごし方によって4年後の姿は大きく変わります。
大学生活を充実させる一歩目をグローバルスタートアップ講座でサポートします!
グローバルスタートアップ講座はWEBで受付しております。
上のボタンをクリックし、申込フォームよりお申込みください。申込確認後、明細をお送りいたします。

 

講座の3つのポイント

●1DAY学内留学体験で英語漬け●
外国人講師とともに、All Englishで1日を過ごします。一足早く、学内にいながらプチ留学体験ができるチャンスです。
今の英語レベル・課題を知り、レベルアップにつなげましょう!
●なりたい自分に近づくきっかけづくり●
スチューデントEQ診断や全国の新入生との交流を行います。
今の自分を理解し、なりたい自分へ近づいていく大学生活のビジョンを発見して、大学生活の目標を設定します。
●先輩・仲間と一緒に行動計画の具体化●
福岡女子大の先輩が大学生活や留学情報をお話しします。
同じ意識を持った仲間と交流をしながら、大学生活の目標達成に向けた行動計画の具体化を進めます。
 

全ての新入生に受けてほしい講座です

大学生活の過ごし方によって4年後の姿は大きく変わります。「1年生のうちからやっておけばよかった…」と進路選択や就職活動を前に後悔する先輩も少なくありません。
あっという間に過ぎる大学生活を後悔することなく、充実したものにするためには入学後のスタートダッシュが重要です。【グローバル】という福岡女子大ならではの特徴を踏まえた本講座を通して、皆さんのスタートダッシュを全力でサポートします!
 
★先輩からのメッセージ★
私は大学生になって何から始めていいか分からなかったため、行動の指標となりそうなこの講座を受講しました。この講座では英語を使用した交流ができることが大きな特徴です。英語を喋りながら一つのプロジェクトに取り組むグループワークは、交友関係を広げるきっかけにもなります。また簡単な英語を使って楽しくコミュニケーションをとるため、英語が苦手でも挑戦する価値があると思います。私はこの講座のおかげで、同じ目標を持つ友人を作ることができました。(新2年)

 

★福岡女子大生1~4年生にアンケート★
1年生のうちにしておけばよかったことは?

「1年生から英語の授業はあるものの、高校時代と比べると英語と触れる時間は減った。」 「毎日コツコツ継続して勉強しておけばよかった。」との声がありました。大学での授業に加えて、英会話、TOEICやTOEFLなどの英語試験の勉強をしている先輩もいるようです。
留学については「募集が想像よりも早かったのでもっと余裕をもって情報収集をしておけばよかった。」との声がありました。留学への条件として、TOEFLやIELTSのスコアが求められる海外の大学もあります。
★先輩からのメッセージ★
1年生のうちにしておけばよかったことはTOEIC受験と自己分析です。就活時期が近づいてからTOEICを受けようと思っていたら、思っていたより忙しくてTOEICを受ける時間がなくなってしまったので、低学年のうちから受けておけばよかったと思っています。また、自己分析は意外と難しく時間がかかってしまいます。早いうちから自分と向き合い、自分とはどういう人間なのかについて考えておくと、就活の時期に焦ることがなくなると思います。(卒業生)


グローバルスタートアップ講座では、ALLEnglishで過ごす1DAY学内留学体験や先輩の留学体験紹介、英語事情紹介等を行います。1年生の早い段階で体験・情報収集することで、同じ意識を持った仲間と一緒にモチベーションを高め、大学生活のスタートダッシュを切りましょう!
 

講座では何をするの?


  •  

  •  
Basicコース・Specialコース共通 
実施日程・内容

※Specialコース限定の内容はこちらをクリックしてご確認ください。

 

★1DAY学内留学体験のご紹介★

講師イメージ
外国人講師と共にAll Englishで1日を過ごします
【主な内容】予定
●「日本文化を英語で紹介」プレゼン発表
 グループで協力しながらプレゼン資料を作って英語で発表
●海外・異文化を理解する「World Tour」
●このほか、楽しいゲームも準備しています
講座サポーター(先輩)も一緒に参加するので、英語が心配な方も安心してご参加ください!
 
★先輩からのメッセージ★
色々な国の先生と話すことができ、自分の知らない国の文化、伝統行事、観光スポット、食べ物、言い伝えなどが聞けてよかったです。完璧な英語を喋るよりも身振り手振りで伝えようとすることが大事で、言語の壁があっても楽しくコミュニケーションが取れました!(新2年)
 

★SEQとは★

SEQ(Student EQ)とはビジネスシーンでも重要視されているEQを活かした行動特性検査です。
EQ理論に基づいて受診者の行動傾向を「3つの知性」「8つの能力」「24の素養」に分けて診断しています。
SEQとは
自分の意識的・無意識的な行動が数値として現れるため、振り返り・自己分析を行う際にはピッタリな診断ツールです!
SEQ診断についての詳細はこちら
★先輩からのメッセージ★
SEQを受診・解説を受けることで、自分の行動の特性を言語化することができます。思考や行動を、言葉で表現出来るようになると、目的も明確になり具体的な行動にも移せるようになりました。また、自分の行動の特性を把握できることは、就活で自分のことを話す際に、参考になりました。
 

★Specialコースについて★

Basicコースに加えて、以下2つのコンテンツも含まれます。    
マンツーマンでの英会話レッスン受講で英語力を高めて、フィリピン学生との交流(オンライン)で実際に英語を使って交流することができます。留学を考えている方に特におすすめのコースです。

  •  

  •  

★ポーランドに留学中の先輩からメッセージ★

※この講座は福岡女子大学生協が主催するものです。本講座の講師は学外の方となります。
※Online異文化交流inフィリピンのみのお申込みも可能です。店頭にてご相談ください。  
 

お申込み手続き

概要書面を必ずご確認いただき、同意の上お申込みをお願いします。
▶概要書面
▶福岡女子大学生活協同組合オリジナル講座約款
▶福岡女子大学生活協同組合個人情報保護方針
 1. お申込み 
 
WEBで受付しております。
以下のフォームよりお申込みください。申込確認後、明細をお送りいたします。

 

 2. お支払い 
 
お申込みの確認後、下記の方法でお支払いください。
ゆうちょ銀行振込 現金一括払い 大学生協ローン
 

受験生・新入生の皆さまへ TOP