APハウスは私たちのような留学生にとって、これからの日本での生活に慣れていくために、とても良い場所です。それだけでなく、APハウスは日本人の学生といろんな国から来た学生たちが一緒に生活しながら、APUのような国際的な環境で勉強していくときに必要となる異文化理解を高めるために、一番良い場所です。また、APハウスでは寮生たちをサポートしてくださるRA(ResidenceAssistant)さんたちだけでなく、ハウス内にハウスコープや管理人室などの施設もあるので、APハウスの寮生として、たくさんの思い出を作りながら生活できることはすごくよいと思います。
国際経営学部 卒業生 Phyu Sin Moeさん
共同キッチン
洗濯コーナー
共同キッチン
共同キッチン
21:00〜23:00(平日のみ)
※夏休みや春休みなど長期休暇中は閉店しています。
営業時間については、APU生協HP またはお店にてご確認下さい。
「2019年度保護者に聞く新入生調査」より
APハウスには、IHヒーター、机、ベッド、ふとん、エアコン、電気スタンド、書棚など、共同キッチンや部屋に備えられているものも多くあります。マンションでの一人暮らしと比べ、新しく購入するものは少なくて済みますが、台所用品や洗濯用品など、個人でも買い揃える必要があるものは生協でも取り扱っています。
ショップ内の日用品コーナー
APU生に大人気のAPUパーカー・パンツも販売中!
着心地抜群!サイズには限りがあるのでご注意を!
ハウス(寮)内の様子は動画でも!